転職

転職

転職希望先がどれくらい残業しているかを見破る3つの方法

こんにちは!キャミーです。今の会社は残業が多くてもう嫌だ!転職してやる!でも、転職先は今よりも残業が多かったらどうしよう・・・転職希望先の会社の残業時間って気になりますよね。これから、そんな不安を解決する3つの方法をお伝えします。この3つの...
営業

自分プロフィールを配布させる営業は危険

こんにちは!キャミーです。この記事では“自己プロフィール”を社員に配布させる会社の危険性と対処法を紹介します。もし、あなたが就職した会社が“自己プロフィール”を配布して営業活動をさせる会社だったらどうでしょうか?実際に我が家に“自己プロフィ...
転職

履歴書は手書きとパソコンのどちらがいいの?

こんにちは!キャミーです。この記事では、履歴書を手書きとパソコンのどちらで作成すれば良いのかについて書いていきます。履歴書を書くときに、手書きとパソコンのどちらで作成したらいいのか迷った経験ありませんか?そんな疑問に転職歴3回・現在(201...
転職

レジェメビルダーを使った簡単な職務経歴書の書き方

こんにちは!キャミーです。この記事では、職務経歴書の簡単な書き方について紹介します。職務経歴書はどんな事をどのように書いていいのか、わかりにくいですよね。そんな時は、テンプレートやレジェメビルダーを利用して簡単に職務経歴書を作成しましょう。...
転職

面接官に良い印象を与える履歴書の書き方

こんにちは!キャミーです。この記事では、就職・転職活動初心者に向けて、面接官に良い印象を与える履歴書の書き方を紹介します。就職・転職活動をしていると頭を悩ませる書類の一つ履歴書。履歴書を書いていると『あれ、ここはどう書いたらいいのかな?』『...
転職

今の仕事に不満がある人必見!転職で希望に合った労働環境を手に入れよう

こんにちは!キャミーです。この記事では、転職歴3回で現在(2019年4月)も転職活動中の私が『転職しても良い理由と、その方法』について紹介します。やりがいや条件に不満のある仕事や会社で働くのは苦痛ですよね。そんな時は転職を考えてみるのも1つ...
転職

5日間の有給休暇取得義務化は実現可能なのか?

こんにちは!キャミーです。今日(2019年4月1日)から施行された働き方改革法案について、昨日は『残業時間の罰則付き上限規制』について考えましたが、今回は『5日間の有給休暇取得の義務化』について考えてみました。思い返せば有給を使ったのは、は...
転職

働き方改革法案によって残業は減るのか?軽いブラック企業に勤める営業職の考え 

こんにちは!キャミーです。2019年4月1日から働き方改革法案が施行されました。私が特に注目しているのは 残業時間の罰則付き上限規制 5日間の有給取得の義務化です。今回は『残業時間の罰則付き上限規制』について話したいと思います。1.残業時間...